1つ上の安心を
国際基準という安心の上に立つ経験と技術を提供します
お知らせ

電話受付は9:30〜15:00(金曜日は13:30)とさせていただきます(最終予約時間は18:30は変わらずです)。

お急ぎの方は、当HPのオンラインフォームよりお問い合わせください。

無料託児サービスは、ご好評をいただいており、ご予約のタイミングによっては3週間以上お待たせすることになるかもしれません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。託児サービスについて、詳しくはこちら

9/10月の開院状況を更新しました。                  カレンダーはこちら

【9月】

臨時休診の予定はございません。

案内

国際基準を満たした施術を

日本国内には法整備がないため誰でも開業が可能です。しかし、 国際的には【背骨や骨盤】の施術は、カイロプラクティック専門教育を受ける必要があります。その教育を満たしているのは大分市では2名だけです。
子供の問題なら、内科ではなく小児科へ行くと思います。 身体の事も同様です。専門教育を受けていないと言うことは、特にリスクについて適切な判断を行えないのが通常です。

待合室イメージ

待合室


ご予約

電話でのご予約は休診日以外の
9:30-17:00
休診日:火曜、金曜13:30〜、祝日


 骨盤矯正

当院では、特に、産前産後の方々のケアに力を入れております。
ここでは主に産後の方を中心に触れさせていただきますが、産後3年経過、40年経過しても産後の骨盤のような状態のままの方も多くお見えです。また、出産を経験していない方・中高生、さらには男性でさえも、骨盤の問題を抱えている方が多くお見えです。自分の身体の不調の原因は骨盤かもしれないと感じている方は一度お問い合わせください。
 
 
以前、働いていたカイロプラクティック専門院では、デリケートな患者様の臨床経験の多さから、産前・産後の患者さんを中心にして見させていただきました。2017年4月時点で、20年間、のべ3万人以上の産前産後の方を診ておりますので、安心して、お越し下さい。
産後は、慣れない育児により、睡眠不足や身体の疲労が強く出てきます。育児や家事に万全に望むためにも、疲労は残さないようにしましょう。

産後の方へ

いまや書店に行くと、骨盤矯正についての雑誌は多く見られ、様々なセルフケアを提案されています。また骨盤の問題については、様々なメディアについて触れられるようになったので、重要性を知る人が多くなってきました。そのためか、他業種(接骨院など)で骨盤ケア(骨盤矯正)を行うようにもなり、施術を受ける場所の選択が一般の方には難しくなってきてもいます。
 

骨盤の変化

産前産後の骨盤は、ホルモンの影響を強く受けるため、一般的な骨盤と大きく異なります。また、そのホルモンの影響は個人によって異なるため、その点を考えて、骨盤矯正の施術を行う必要がありますが、他業種の教育ではホルモンの存在自体も教わらないのが普通です。国際基準のカイロプラクティック教育を修めた先生は、産後の骨盤に対するホルモンの影響やその影響期間についても知識があるため、そのような心配なく通院できます。
 

次回につながる骨盤矯正

最近増えている不妊(二人目不妊も含む)や、第二子目以降の切迫早産の予防に対しても、カイロプラクティックによる骨盤矯正は助けとなります。産後に限らず骨盤が不調なままであると、その中にある子宮に影響を与える可能性もありますし、仮に妊娠したとしても、その不調な骨盤が影響し、切迫早産を引き起こす原因の一つとなることもあります。第一子が居る状態での入院生活は、かなり困難となりますので、是非、専門教育を受けた先生による矯正をしておくことをオススメします。
実際、第一子、第二子で、切迫早産や早産した方が、カイロプラクティックによる施術を受け、第三子の出産が出産予定日に出産し、ご本人だけでなく産婦人科医にも驚かれることを経験することも多いです。
 

来院されるタイミングを逃された方は

また、まれに産後数年経っても、骨盤が不調なままの状態が続き、尿漏れが続いたりすることもあります。この場合は、骨盤底筋群のトレーニングだけを行っても効果が現れにくいのが特徴です。国際的なカイロプラクティック院に相談していただくと良いと思います。
 

身体のケアは誰のために行うのか?

最後に知っておいていただきたいことは、お母さん達の身体のケアは自分のため「だけ」に行うのではないと言うことです。経験があるかもしれませんが、イライラしているときや焦っているときに限って、赤ちゃんが泣くことがあります。それは、お母さんの精神状態が、赤ちゃんに反映している事が少なくないですし、それは一般的であるからです。育児は自分の思い通りにならないのが普通ですし、それが積み重なり、イライラした精神状態になると、赤ちゃんがイライラして、泣いてしまうことが多くなります。そして赤ちゃんが泣いてしまうとお母さんが更にイライラするという悪循環を引き起こしてしまいます。このとき、身体の不調があると、精神的な余裕がなくなり、イライラが増しやすくなってきます。この悪循環を断つために、身体のケアは必要となってきます。
 

体調不良の原因

その身体の不調の原因の一つには、生活様式があると思われます。ソファーやテーブルと椅子の生活となり、またトイレも洋式となり、生活様式が欧米化しています。そのため、両親世代に比べて筋力が弱くなっています。ところが出産後は、赤ちゃんが落ちたりしないように、床をメインとした生活に変化します。すると床から赤ちゃんを抱っこして立ち上がるなどの強い負荷が、膝や腰に負担が掛かってきます。その結果、痛みが出てくると抱っこを初めとする育児が辛くなります。さらに赤ちゃん自体の体重が増えることはあっても、減ることはないため、徐々に負担が増えてきます。徐々に増えた負担はお母さんに自覚がなく、身体に疲労を溜まっていきます。そのため身体全体をみたバランス調整や負担軽減を行うと、育児自体が楽になり、悪循環を減らすための一助になるはずです。
 
上記のようにカイロプラクティックによる身体のケアにより、出産に関わる様々な問題の予防だけでなく、心身共に楽になり育児自体も楽になるため、積極的に施術を受けることをお勧めします

託児について

当院では無料託児サービスがあります。
体調不良の中、ご両親やパートナーのスケジュール調整は大変です。そのためこちらで、ベビーシッターが別室でお子様をお預かりしております。
ベビーシッターサービスは、原則月曜日と金曜日の10:00〜14:30までとなっております。
ご予約はお早めにお願いします。
また、同室でバウンサーで寝かせた状態での施術であれば、いつでも大丈夫ですので、お問い合わせの際にお伝えください。

来院について

当院では三階にありますが、エレベーター完備のため、ベビーカーでの来院は可能となっております。
ただし、正面玄関部分は数段の段差がありますので、その点はご了承下さい。

   産後の来院回数や頻度など、詳しくは こちら

妊婦さんへ

妊婦さんには負担の少ない施術を行います。特に妊娠の始めと終わりは、刺激が強すぎると母体・お腹のお子さんへの影響が考えられますので、さらに注意しながら負担の少ない施術を行います。
腰や膝、足首に痛みが出てくると、その痛みのために、運動が少なくなり、その結果、妊娠後期のむくみ等(場合によっては、産後にまでむくみが残ります)の原因になったり、出産自体がかなり辛くなるので、症状が出ていなくても継続して、施術を受けておくと楽しい妊婦ライフをおくれるでしょう。
 
こちらで妊娠中の施術を控えて頂きたいのは10週目未満の方です。それ以外の方は遠慮無くお問い合わせください。 
 

悪阻(つわり)と頭痛

妊娠初期には、悪阻があります。人によっても異なりますが、妊娠毎に悪阻の強さも異なります。
第一子のときには、(目的関係なく)施術が怖かった方も第二子目以降ではそれほど施術が怖くなくなって、悪阻の軽減を目的に来院される方も多くみられ、幸いにも好評をいただいております。
その一方で悪阻が軽減して、体重が増えすぎてしまう方もいらっしゃいますので、その点は注意が必要です。
悪阻が原因で頭痛が出てくることも多く、それが目的で来院される方も増えてきました。
 
悪阻や妊娠中の頭痛が、カイロプラクティックで改善するとは思っていない方も多く、口コミのみで広がってきましたが、問い合わせも多いので、HPに掲載させていただきます。
 

逆子(さかご)

お子さんが逆子の場合、多くの場合、自然に戻りますが、戻らないこともあります。病院によっては、逆子体操や、ご自身でのお灸など指示されますが、骨盤のアンバランスなども原因として考えられますので、出来るだけ早く(出来れば30週以前に)に御相談下さい。
ルクレールでは、鍼灸も併用し、逆子に対応していきます。


 アクセスマップ

住所

大分市金池町4-9-18 カルフール金池305号室(地図上の赤い矢印
097-534-5353


電車でお越しの方へ

大分駅北口を出て、直進。右折し10号線へ。道路に沿って10分くらい歩きます。左手に大分県立盲学校が見えたら二つ目の交差点の左手角の茶色のビルの305号室になります。


車でお越しの方へ

明野方向からの場合
滝尾橋を超えると左手に【アプライド】が見えます。二つ目の信号の顕徳町交差点を左折。【徒歩】1分くらいの距離を直進すると、右手に30台くらい停まれる月極の駐車場(地図上の青い矢印)があります。道路側に27番、28番の駐車スペースがありますので、ご利用ください。
顕徳町交差点は、北側に曲がると消防署や長浜神社、南側に曲がると芸短へ至る道の交差点です。

住所

大分市金池町4-9-18 カルフール金池305号室(地図上の赤い矢印
097-534-5353


電車でお越しの方へ

大分駅北口を出て、直進。右折し10号線へ。道路に沿って10分くらい歩きます。左手に大分県立盲学校が見えたら二つ目の交差点の左手角の茶色のビルの305号室になります。


車でお越しの方へ

明野方向からの場合
滝尾橋を超えると左手に【アプライド】が見えます。二つ目の信号の顕徳町交差点を左折。【徒歩】1分くらいの距離を直進すると、右手に30台くらい停まれる月極の駐車場(地図上では、当院下部の【windom 顕徳付近】)があります。道路側に27番、28番の駐車スペースがありますので、ご利用ください。
GoogleMapご利用の方はこちらをクリックしてください。GoogleMapが開きます。

顕徳町交差点は、北側に曲がると消防署や長浜神社、南側に曲がると芸短へ至る道の交差点です。

HOME